Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作業を見守るわんこが可愛すぎる❤
お豆のコロコロ音がドッグフードみたいでソワソワしてました。
豆類の種まきは、少し気温が高くなると、腐りやすいですよね。昨今の気温上昇は、本当に難しいですね。また、鳥類の格好のえじきになりますね。埋まっているものでも、なんでわかるのか、不思議な感じがしています。
近頃は秋雨前線が2回あるんじゃないかと思うほど寒暖差を繰り返していますね。直播き後の不織布も、カラスがイタズラで種を掘り起こしたり、被害も目立つようになりました。最近では居るはずの無いフクロウが夜になると森の中で鳴くようになりました。
今日も塚原さんのお供のココちゃんが一緒でいいですね😍愛知県は今日も半袖でも過ごせそうな26度予報です。空豆の種まき、毎年水をあげ過ぎて豆を腐らせてしまいます。塚原さんのアドバイス通り、今年は程々に水やりをします。😅芽が出た時のあの感動が病みつきなんです。いつもありがとうございます❤
おはようございます。スナップエンドウは、おいしかった。空豆は、まだ作ったことがありません。スナップエンドウは、キュウリネットの下で5センチになりました。プランターは、芽が出たばかりです。種があまっているから、ポットに蒔きたくなりました。今朝は、病院です。病院の駐車場から、みています。よかった!帰りは、空豆の種をみます。
最近のエンドウ豆はスジが無く甘くて美味しいですね。ソラマメも天ぷらや焼きソラマメにしたり色んな美味しい食べ方がありますね。
@@tsukaharafarm朝から晴天です。スナップエンドウとかスナックエンドウとか笑いました。私は、高齢だから難しいことは、わかりません。私は、持病は、たくさんあります。血圧や喘息など、整形外科の手術は、たくさんです。でも幸せです。今日は、呼吸器科です。カインズよってダイユーエイトによってみます。綺麗な花がたくさんです。苗もたくさんあります。よかった!幸せいっぱいです。
こんにちは😊私も持病が沢山あり毎月病院に通っています。でも、病院の先生が、畑仕事はとても良いと野菜の話を看護師さんと一緒にしてくれます。身体を労りながらお互い頑張りましょう🤗@@たか加藤-m6v
@@よしあきいな ありがとうございます。私もかかりつけ医です。風邪から気管支炎になりました。病院の帰りは、ホームセンターです。シクラメンの鉢植えを買いました。農家さんが販売しているベレッシュでは、キャベツやきくいもなど野菜を買います。ハロウインのリースを飾りました。今の世の中は、幸せです。お疲れさま。
園長こんにちは。去年の私の失敗談、空豆畑に直だと団子虫、小動物にかじられるのでポットまきするのですが10月28日蒔いたらなかなか芽が出ず段々寒くなるし苦労しました。ことしは20日に蒔きました。後の豆は畑に直に詰めて植えあとから移植します。今日中葉春菊収穫出来ました🎵😄🐱ワンちゃんがやり方よく見てますね。そのうち口にくわえなんか持ってきてくれたりして😊
塚原農園さまおはようございます。✨今年は秋の気温が下がりませんね。そろそろ豆類🫘の撒く時期になりましたね。撒こうと思っていたので注意点が聞けて有難いです。🎶✨😊今日も貴重なお話ありがとうございました。🙏🎶✨
夏野菜のように同じ場所で何度も収穫できる豆類は重宝しますね。
おはようございます😊昨年 おおざやを始めて作ってみました。いつもきぬざやのみだったのですが、…今年は例年通りもう少ししたら蒔きます。おおざやは 背の低い私には管理がたいへんです😅そらまめを挑戦してみようかな?いつも培土を湿らせてから…としていますが、今日はそうしないんですね?
周りで広報車の音が忙しく慌てて乾いた培土を使いました。普段は湿らせた培土を使っています。
@@tsukaharafarm さま ご丁寧にありがとうございます。✨今回言われてみたらそうでしたね。😅毎回ポットの植え付けの時湿らせとおっしゃっているので培養土はちゃんと湿らせて使用する様になりましたよ。💪✨🎶😊ちよっとした事ですが大切ですね。😊✨ありがとうございました。🙏✨
ぼちぼちスナップかなと検索したらやっぱアップしてくれてましたネいつも参考にしまくりです!ありがとう😃🍆🫑🥒🧄🌱
北陸は雪が積もりますので何時も3月末頃に苗を買っていました。一度11月頃畑に直播きしましたが矢張り雪に潰されました。ビニールハウスをした時も潰されました。今年は10月末でも暖かいです。動画見ながら種まきしようか迷っています。何時も動画ありがとう。
雪国の悩みどころですね。春夏の異常気象も増えましたが、仰る通り秋冬の気候も寒暖差が激しく難しくなりましたね。ビニールハウスがあると何かと便利ですね。葉物も良いですが、豆類は植え付けした後の管理を冬の間も楽しく飽きなくて私は好きです。
こんばんは。豆の苗作りでは腐らせてしまいなかなか上手く苗が作れないことが多いですが、今日の苗作りをヒントに再挑戦してみます。有り難うございました。
花壇のように一段高くしてあると病気も少なく美味しい豆が食べられますね。
@@tsukaharafarm さん 了解しました。
おはようございます。スナップエンドウ🫛、さやエンドウ🫛土作りはもう用意してあります。塚原さんの動画を見て早速用意だけはしてあります。楽しみです。いつも有難うございます。😊
直播きではダメですか?
直播きも可能です。今回は苗作りをテーマにした動画になりましたが、育苗の手間やコストを減らすことも考えると直播きの良いところはたくさんあります。そこは、また別の動画でやろうと思います。苗で植え付けするやり方は、秋に収穫した後作でも寒さが来るまでに栽培が間に合う面もあります。例えば収穫が遅いサツマイモ、里芋、早採りの葉物の後作が此れに当たります。
ありがとうございます😊直播きの動画楽しみにしています。
ココチャン🐕作業監視員みたいでカワイらしい😊ウチの🐕は、私が育てた🥒 🍅が大好き。毛色も似てますよ!
菜園主さんのワンちゃんもキュウリトマト食べるんですね。ココも大好きで袋栽培のミニトマトが実ったそばから食べていました。最近は何かと物騒ですが、ワンちゃんが近くにいると心強いですね。
@@tsukaharafarm お返事ありがとうございます😊とても、嬉しいです。プレゼントして頂いたAG土力のお陰で今年は、甘味があり、美味しい野菜が収穫出来ました。ワンちゃんが居る生活は、家族間も穏やかに暮らせて落ち着きますね!
こんにちは😊ご主人様大好きワンちゃん今日も主演ありがとう🤗豆の種蒔き、面白いですね。せっかく勉強したのに育てる場所が無い😢まだまだ大丈夫なら場所を探して育ててみようかな😃👍
色んな品種を揃えると、あっという間に満杯になりますね。最近はハンギングバスケットで空中栽培も楽しんでいます。
園長こんばんは😊スナックエンドウの回を待ってました〜👏ありがとうございます🙇♀️寒さにも当てた方がいいんですよね?雪が溶けきる前にお部屋栽培を始めて部屋の中で寒さにあててから春に植え付けした方がきっと良いんですよね?今年は暖かくなってから種まきしたのですが単なる1本の茎が伸びただけ💦摘芯をしなかったせいでしょうか😢でも子ヅルも出なかったんですよねぇ…来年こそは困るぐらい採りたい😂ちなみに5株植えて多分20個ぐらいしか採れませんでした。超 高級スナックエンドウになりました(笑)
秋まきは寒さに当てて、春まきは暖かくなってから種まきをしています。北海道では気温が低い期間が長いため春まきがオススメです。
塚原さん、こんばんは🌆ワンちゃん、人懐っこくて可愛いいですね😃この動画を見てスナップエンドウ、そら豆も育ててみたいなと思いましたが、畑が小さいので植える場所がないから残念だけと断念します😥来年は育てられる様に検討します😃今日も動画アップありがとうございました🙇
ソラマメはアブラムシが来るので無理して育てることも無いですね。
ラブちゃんがちらほら目に入ってきて💛全然頭に入ってこない😂
アラー。
塚原さん、こんばんは😊そら豆昨年はアブラムシがつき大失敗に終わりました💦今年は畑で育てず目の届きやすい庭で育てようと思います。
自家製で、えひめAI作り散布したら全く付かなくなりました。週一回散布。ハダニにも以外と効きます。
@@K茜ありがとうございます😊
大体のソラマメはアブラムシが来るので難しいですよね。それでも収穫したばかりのソラマメは甘くて美味しいので場所を離して育ててみてはいかがでしょうか。
そら豆大好きなので何とか育てて味わいたいですね😊場所を離して育ててみます。
お世話になります。いつも、楽しみにしています。スナップエンドウとさやえんどう同じ畝に植えても大丈夫でしょうか?教えてください
いつもご視聴頂きありがとうございます。同じ畝に植え付けしても大丈夫です。
ソラマメのおはぐろを土に埋めるのはやっていましたが、カーブの反りが塚原農園さんと逆の向きに埋めていました。カーブの内側が下にきても大丈夫なのですね。知りませんでした。ポットの置き場説明の時に、左側にちらりと猛犬注意の看板が(笑)そしてその奥にワンちゃんのお尻が(*´ω`*)
カーブの内側は上、外側は下に種まきをしました。最近は物騒な世の中になりました。犬も賢いので人を見て判断していますが、家族以外は吠えるように躾けています。
おはようございますワン🐶ちゃん大きくなりましたね
先日が誕生日でした。あっという間に1年が立ちずうたいもおっきくなりました。
お疲れ様でした。こちらではエンドウ系そら豆は春蒔きで栽培します。越冬不可。そら豆を越冬に挑戦して10月に蒔いて防寒対策で敷き藁、枯葉、ビニールトンネルで支柱を多めにしましたが雪の重みでぺったんこ(笑)凍害で枯れて居ました。トンネルが雪に覆われてほぼ水平で50センチ下に株がありますがやるだけ無駄でしたが、それがわかったのはやらねば分からない。以降全て雪解けしてからポットに種まきトンネル育苗で苗を仕立てて畑に移植して六月まではビニールトンネル育苗。六月初旬を過ぎた頃ビニールから不織布に換装。アブラムシ避けの不織布。エンドウは九月まで引っ張りウリハムシが下から上がって来たら終わり。お菓子のそら豆がこうしてできるんだとにんまり。茹でたり蒸したりしていただきます。ありがとうございます。
育てる株数にもよりますね。ドカ雪が降る時はトンネルがぺったんこにならないように支柱を使って対策をします。これは豆に限らず、どの野菜も言えることです。ビニールハウスも雪予報が出ればつっかえる棒や筋交を増やて潰れないようにしています。
@@tsukaharafarm さん町会議員のビニールハウスは筋交を入れて居ましたが、真ん中あたりで潰れてしまい春雪解けを待ち立て直しして居ました。今から10年前積雪深が115センチ降った時、記録になりました。大体股下75センチは降ります。ネギ苗を作るために秋に蒔いたけど潰れてぺったんこ(笑)以来ネギ苗は雪解けしてからトンネルビニールで覆い作ります。にんにくはぺったんこになりますが起き上がり新芽が伸びて来ます。玉ねぎは何度作っても分球してしまい大きくなりませんから、北海道北見市と同じ春栽培に変えました。種も北の大地など北海道で販売されている種を友達に頼み手に入れて栽培します。玉ねぎは九月に収穫です
そら豆、スナップエンドウの種まき発芽が全く苦手な方は今ホームセンターで来月11月10日くらいまで販売されてます。11月から人付き合いで飲み会三昧の方は今月中に早く苗を手に入れて、有機石灰で畑を耕してね!
昨年は、後半にカタツムリにヤラれてしまいました。今年は、頑張ります。癒やされます。勉強になります。ありがとうございます。選挙情報でアップアップしてました。「参政党」推しです。LGBT小学校低学年教育、絶対に反対。
虫も暖冬が続くと野菜を好んで来るので、四季は大切だなと感じます。カタツムリは植木、、薮、コンクリート塀が側にあると特に多発するので大変ですね。私はこの季節になると広報車の音で撮影するのが大変です、、、。
おはようございます。もうこの時期は収穫をして畑を空ける事のみ。豆類は五月。それは何度も失敗した結果ですね。六月までは霜が降る。豆類は四月にポット育苗で室内育苗です。大豆を摘心断根をやりましたが、狙い通りにならない。気温が全てです。にんにくの芽も挑戦して居ますが、水耕栽培でやりましたが、芽は出ましたが、その後の生育が止まる。白菜冬月90は発芽しましたが、八月末では遅すぎる。音質の中で外気が入らない環境で育苗しないとダメですね。露路でやるなら七月。お盆過ぎたら秋風が吹き日に日に気温は下がる。玉ねぎは楊枝の様な太さで定植しますが、まず毎日の霜で持ち上がり倒れて枯れる。玉ねぎも春蒔きに変えました。種は北海道用種。今年白菜松島新二号は純二号より遅い。多分結球はして居ますがフワフワ純二号が良いですね。ブロッコリー、キャベツも春蒔きですが、一週間遅れると先の生育が一ヶ月遅れます。白菜はお盆には収穫終わって居ます(笑)害虫が盛んになる前に定植します。来年は一ヶ月早めて六月播種にしてみます。標高が高いから早め早めが鍵ですね。作る野菜は年一作のみ。種まき時期は周りを見て盗みました。田舎は閉鎖的社会。本音トークしてくれるまでは年数が必要。若い人が就農して大規模にして失敗して離農するケースが多過ぎる。ハウスが10棟位立ち畑は草だらけ、そんな廃墟があります。小さく多品種をやって来ましたが、年々環境が変わる。でも標高が高いから自然のブレ幅があり栽培品種は減りました。昨日はヤーコンの収穫。種芋は株を畑に戻して土を掛けて置きました。来年もその場所で連作ですね。ムロが有れば凍結乾燥を防げますが室内にムロがないから畑の土の中が一番。菊芋がそのやり方です。必要なだけ掘り、あとはそのまま春まで。春掘り出して植え付けする場合としない箇所があります。
ヤーコンと菊芋も甘くて美味しいですね。昔は一時流行りましたが、地元ではあまり出回らなくなりました。美味しいけど食べ方を知らない人が多いのかなと。自生する力も凄い野菜は体に良い栄養素がたくさんありますね。
@@tsukaharafarm さんヤーコンは今年初めて作りました。あんなに大きく枝を広げるなら株間30では狭すぎました。80から100は離さないと芋が大きくなりませんね。追加の種芋がダンボール📦一箱来ました(笑)菊芋は井戸端で処理したから井戸端が菊芋の林になりました。(笑)💦菊芋は埼玉の友達が全量引き取ってくれます。ヤーコンは北海道の友達が食べ方のレシピをLINEで紹介してくれます。美味しいですね。
@@tsukaharafarm さん芋と表現しますがでんぷんは菊芋にはありません。ヤーコンは畑の梨と言われるようですね。葉っぱをお茶に加工して居ます。
あらあら、ラブちゃんがいるんですね。うちと同じです❤
匂いがたまりません。可愛いくてフガフガしちゃいます。
@@tsukaharafarm わあい‼️園長さんからお返事いただき嬉しい😃ありがとうございます。うちはラブラドール4匹目です。去年虹の橋を渡ったクリーム色のかのんちゃん、園長さんちのワンちゃんによく似てて、嬉しくなりました。
안녕하세요. 오랜 만입니다.
作業を見守るわんこが可愛すぎる❤
お豆のコロコロ音がドッグフードみたいでソワソワしてました。
豆類の種まきは、少し気温が高くなると、腐りやすいですよね。
昨今の気温上昇は、本当に難しいですね。
また、鳥類の格好のえじきになりますね。
埋まっているものでも、なんでわかるのか、不思議な感じがしています。
近頃は秋雨前線が2回あるんじゃないかと思うほど寒暖差を繰り返していますね。直播き後の不織布も、カラスがイタズラで種を掘り起こしたり、被害も目立つようになりました。最近では居るはずの無いフクロウが夜になると森の中で鳴くようになりました。
今日も塚原さんのお供のココちゃんが一緒でいいですね😍
愛知県は今日も半袖でも過ごせそうな26度予報です。空豆の種まき、毎年水をあげ過ぎて豆を腐らせてしまいます。塚原さんのアドバイス通り、今年は程々に水やりをします。😅
芽が出た時のあの感動が病みつきなんです。
いつもありがとうございます❤
おはようございます。スナップエンドウは、おいしかった。空豆は、まだ作ったことがありません。スナップエンドウは、キュウリネットの下で5センチになりました。プランターは、芽が出たばかりです。種があまっているから、ポットに蒔きたくなりました。今朝は、病院です。病院の駐車場から、みています。よかった!帰りは、空豆の種をみます。
最近のエンドウ豆はスジが無く甘くて美味しいですね。ソラマメも天ぷらや焼きソラマメにしたり色んな美味しい食べ方がありますね。
@@tsukaharafarm朝から晴天です。スナップエンドウとかスナックエンドウとか笑いました。私は、高齢だから難しいことは、わかりません。私は、持病は、たくさんあります。血圧や喘息など、整形外科の手術は、たくさんです。でも幸せです。今日は、呼吸器科です。カインズよってダイユーエイトによってみます。綺麗な花がたくさんです。苗もたくさんあります。よかった!幸せいっぱいです。
こんにちは😊私も持病が沢山あり毎月病院に通っています。でも、病院の先生が、畑仕事はとても良いと野菜の話を看護師さんと一緒にしてくれます。身体を労りながらお互い頑張りましょう🤗@@たか加藤-m6v
@@よしあきいな ありがとうございます。私もかかりつけ医です。風邪から気管支炎になりました。病院の帰りは、ホームセンターです。シクラメンの鉢植えを買いました。農家さんが販売しているベレッシュでは、キャベツやきくいもなど野菜を買います。ハロウインのリースを飾りました。今の世の中は、幸せです。お疲れさま。
園長こんにちは。去年の私の失敗談、空豆畑に直だと団子虫、小動物にかじられるのでポットまきするのですが10月28日蒔いたらなかなか芽が出ず段々寒くなるし苦労しました。ことしは20日に蒔きました。後の豆は畑に直に詰めて植えあとから移植します。今日中葉春菊収穫出来ました🎵😄🐱ワンちゃんがやり方よく見てますね。そのうち口にくわえなんか持ってきてくれたりして😊
塚原農園さま
おはようございます。✨
今年は秋の気温が下がりませんね。
そろそろ豆類🫘の撒く時期になりましたね。
撒こうと思っていたので注意点が聞けて有難いです。🎶✨😊
今日も貴重なお話ありがとうございました。🙏🎶✨
夏野菜のように同じ場所で何度も収穫できる豆類は重宝しますね。
おはようございます😊
昨年 おおざやを始めて作ってみました。いつもきぬざやのみだったのですが、…
今年は例年通りもう少ししたら蒔きます。おおざやは 背の低い私には管理がたいへんです😅
そらまめを挑戦してみようかな?
いつも培土を湿らせてから…としていますが、今日はそうしないんですね?
周りで広報車の音が忙しく慌てて乾いた培土を使いました。普段は湿らせた培土を使っています。
@@tsukaharafarm さま
ご丁寧にありがとうございます。✨
今回言われてみたらそうでしたね。😅
毎回ポットの植え付けの時湿らせとおっしゃっているので
培養土はちゃんと湿らせて使用する様になりましたよ。💪✨🎶😊
ちよっとした事ですが大切ですね。😊✨
ありがとうございました。🙏✨
ぼちぼちスナップかなと検索したらやっぱアップしてくれてましたネ
いつも参考にしまくりです!
ありがとう😃🍆🫑🥒🧄🌱
北陸は雪が積もりますので何時も3月末頃に苗を
買っていました。一度
11月頃畑に直播きしましたが矢張り雪に潰されました。ビニールハウスをした時も潰されました。今年は10月末でも暖かいです。動画見ながら種まきしようか迷っています。何時も動画ありがとう。
雪国の悩みどころですね。春夏の異常気象も増えましたが、仰る通り秋冬の気候も寒暖差が激しく難しくなりましたね。ビニールハウスがあると何かと便利ですね。葉物も良いですが、豆類は植え付けした後の管理を冬の間も楽しく飽きなくて私は好きです。
こんばんは。豆の苗作りでは腐らせてしまいなかなか上手く苗が作れないことが多いですが、今日の苗作りをヒントに再挑戦してみます。有り難うございました。
花壇のように一段高くしてあると病気も少なく美味しい豆が食べられますね。
@@tsukaharafarm さん 了解しました。
おはようございます。
スナップエンドウ🫛
、さやエンドウ🫛
土作りはもう用意してあります。
塚原さんの動画を見て早速用意だけはしてあります。
楽しみです。
いつも有難うございます。😊
直播きではダメですか?
直播きも可能です。今回は苗作りをテーマにした動画になりましたが、育苗の手間やコストを減らすことも考えると直播きの良いところはたくさんあります。そこは、また別の動画でやろうと思います。苗で植え付けするやり方は、秋に収穫した後作でも寒さが来るまでに栽培が間に合う面もあります。例えば収穫が遅いサツマイモ、里芋、早採りの葉物の後作が此れに当たります。
ありがとうございます😊
直播きの動画楽しみにしています。
ココチャン🐕
作業監視員みたいでカワイらしい😊
ウチの🐕は、私が育てた🥒 🍅が大好き。毛色も似てますよ!
菜園主さんのワンちゃんもキュウリトマト食べるんですね。ココも大好きで袋栽培のミニトマトが実ったそばから食べていました。最近は何かと物騒ですが、ワンちゃんが近くにいると心強いですね。
@@tsukaharafarm お返事ありがとうございます😊とても、嬉しいです。
プレゼントして頂いたAG土力のお陰で今年は、甘味があり、美味しい野菜が収穫出来ました。ワンちゃんが居る生活は、家族間も穏やかに暮らせて落ち着きますね!
こんにちは😊ご主人様大好きワンちゃん今日も主演ありがとう🤗豆の種蒔き、面白いですね。せっかく勉強したのに育てる場所が無い😢まだまだ大丈夫なら場所を探して育ててみようかな😃👍
色んな品種を揃えると、あっという間に満杯になりますね。最近はハンギングバスケットで空中栽培も楽しんでいます。
園長こんばんは😊スナックエンドウの回を待ってました〜👏ありがとうございます🙇♀️
寒さにも当てた方がいいんですよね?雪が溶けきる前にお部屋栽培を始めて部屋の中で寒さにあててから春に植え付けした方がきっと良いんですよね?
今年は暖かくなってから種まきしたのですが単なる1本の茎が伸びただけ💦摘芯をしなかったせいでしょうか😢でも子ヅルも出なかったんですよねぇ…
来年こそは困るぐらい採りたい😂
ちなみに5株植えて多分20個ぐらいしか採れませんでした。超 高級スナックエンドウになりました(笑)
秋まきは寒さに当てて、春まきは暖かくなってから種まきをしています。北海道では気温が低い期間が長いため春まきがオススメです。
塚原さん、こんばんは🌆
ワンちゃん、人懐っこくて可愛いいですね😃この動画を見てスナップエンドウ、そら豆も育ててみたいなと思いましたが、畑が小さいので植える場所がないから残念だけと断念します😥来年は育てられる様に検討します😃今日も動画アップありがとうございました🙇
ソラマメはアブラムシが来るので無理して育てることも無いですね。
ラブちゃんがちらほら目に入ってきて💛
全然頭に入ってこない😂
アラー。
塚原さん、こんばんは😊
そら豆昨年はアブラムシがつき大失敗に終わりました💦今年は畑で育てず目の届きやすい庭で育てようと思います。
自家製で、えひめAI作り散布したら全く付かなくなりました。週一回散布。ハダニにも以外と効きます。
@@K茜
ありがとうございます😊
大体のソラマメはアブラムシが来るので難しいですよね。それでも収穫したばかりのソラマメは甘くて美味しいので場所を離して育ててみてはいかがでしょうか。
そら豆大好きなので何とか育てて味わいたいですね😊場所を離して育ててみます。
お世話になります。
いつも、楽しみにしています。
スナップエンドウとさやえんどう
同じ畝に植えても大丈夫でしょうか?教えてください
いつもご視聴頂きありがとうございます。同じ畝に植え付けしても大丈夫です。
ソラマメのおはぐろを土に埋めるのはやっていましたが、カーブの反りが塚原農園さんと逆の向きに埋めていました。
カーブの内側が下にきても大丈夫なのですね。知りませんでした。
ポットの置き場説明の時に、左側にちらりと猛犬注意の看板が(笑)そしてその奥にワンちゃんのお尻が(*´ω`*)
カーブの内側は上、外側は下に種まきをしました。最近は物騒な世の中になりました。犬も賢いので人を見て判断していますが、家族以外は吠えるように躾けています。
おはようございます
ワン🐶ちゃん大きくなりましたね
先日が誕生日でした。あっという間に1年が立ちずうたいもおっきくなりました。
お疲れ様でした。こちらではエンドウ系そら豆は春蒔きで栽培します。越冬不可。そら豆を越冬に挑戦して10月に蒔いて防寒対策で敷き藁、枯葉、ビニールトンネルで支柱を多めにしましたが雪の重みでぺったんこ(笑)
凍害で枯れて居ました。トンネルが雪に覆われてほぼ水平で50センチ下に株がありますが
やるだけ無駄でしたが、それがわかったのはやらねば分からない。以降全て雪解けしてからポットに種まきトンネル育苗で苗を仕立てて畑に移植して六月まではビニールトンネル育苗。
六月初旬を過ぎた頃ビニールから不織布に換装。アブラムシ避けの不織布。
エンドウは九月まで引っ張り
ウリハムシが下から上がって来たら終わり。
お菓子のそら豆がこうしてできるんだとにんまり。茹でたり蒸したりしていただきます。
ありがとうございます。
育てる株数にもよりますね。ドカ雪が降る時はトンネルがぺったんこにならないように支柱を使って対策をします。これは豆に限らず、どの野菜も言えることです。ビニールハウスも雪予報が出ればつっかえる棒や筋交を増やて潰れないようにしています。
@@tsukaharafarm さん
町会議員のビニールハウスは筋交を入れて居ましたが、真ん中あたりで潰れてしまい春雪解けを待ち立て直しして居ました。今から10年前積雪深が115センチ降った時、記録になりました。
大体股下75センチは降ります。ネギ苗を作るために秋に蒔いたけど潰れてぺったんこ(笑)以来ネギ苗は雪解けしてからトンネルビニールで覆い作ります。にんにくはぺったんこになりますが起き上がり新芽が伸びて来ます。玉ねぎは何度作っても分球してしまい大きくなりませんから、北海道北見市と同じ春栽培に変えました。種も北の大地など北海道で販売されている種を友達に頼み手に入れて栽培します。玉ねぎは九月に収穫です
そら豆、スナップエンドウの種まき発芽が全く苦手な方は今ホームセンターで来月11月10日くらいまで販売されてます。11月から人付き合いで飲み会三昧の方は今月中に早く苗を手に入れて、有機石灰で畑を耕してね!
昨年は、後半にカタツムリにヤラれてしまいました。
今年は、頑張ります。
癒やされます。
勉強になります。
ありがとうございます。
選挙情報でアップアップしてました。
「参政党」推しです。
LGBT小学校低学年教育、絶対に反対。
虫も暖冬が続くと野菜を好んで来るので、四季は大切だなと感じます。カタツムリは植木、、薮、コンクリート塀が側にあると特に多発するので大変ですね。私はこの季節になると広報車の音で撮影するのが大変です、、、。
おはようございます。もうこの時期は収穫をして畑を空ける事のみ。豆類は五月。それは何度も失敗した結果ですね。六月までは霜が降る。豆類は四月にポット育苗で室内育苗です。大豆を摘心断根をやりましたが、狙い通りにならない。気温が全てです。にんにくの芽も挑戦して居ますが、水耕栽培でやりましたが、芽は出ましたが、その後の生育が止まる。白菜冬月90は発芽しましたが、八月末では遅すぎる。
音質の中で外気が入らない環境で育苗しないとダメですね。
露路でやるなら七月。お盆過ぎたら秋風が吹き日に日に気温は下がる。玉ねぎは楊枝の様な太さで定植しますが、まず毎日の霜で持ち上がり倒れて枯れる。
玉ねぎも春蒔きに変えました。種は北海道用種。今年白菜松島新二号は純二号より遅い。多分結球はして居ますがフワフワ
純二号が良いですね。ブロッコリー、キャベツも春蒔きですが、一週間遅れると先の生育が一ヶ月遅れます。白菜はお盆には収穫終わって居ます(笑)
害虫が盛んになる前に定植します。来年は一ヶ月早めて六月播種にしてみます。標高が高いから早め早めが鍵ですね。作る野菜は年一作のみ。種まき時期は周りを見て盗みました。田舎は閉鎖的社会。本音トークしてくれるまでは年数が必要。
若い人が就農して大規模にして失敗して離農するケースが多過ぎる。ハウスが10棟位立ち畑は草だらけ、そんな廃墟があります。小さく多品種をやって来ましたが、年々環境が変わる。でも標高が高いから自然のブレ幅があり栽培品種は減りました。昨日はヤーコンの収穫。種芋は株を畑に戻して土を掛けて置きました。来年もその場所で連作ですね。ムロが有れば凍結乾燥を防げますが室内にムロがないから畑の土の中が一番。菊芋がそのやり方です。必要なだけ掘り、あとはそのまま春まで。春掘り出して植え付けする場合としない箇所があります。
ヤーコンと菊芋も甘くて美味しいですね。昔は一時流行りましたが、地元ではあまり出回らなくなりました。美味しいけど食べ方を知らない人が多いのかなと。自生する力も凄い野菜は体に良い栄養素がたくさんありますね。
@@tsukaharafarm さん
ヤーコンは今年初めて作りました。あんなに大きく枝を広げるなら株間30では狭すぎました。
80から100は離さないと芋が大きくなりませんね。
追加の種芋がダンボール📦一箱来ました(笑)
菊芋は井戸端で処理したから井戸端が菊芋の林になりました。(笑)💦
菊芋は埼玉の友達が全量引き取ってくれます。
ヤーコンは北海道の友達が食べ方のレシピをLINEで紹介してくれます。美味しいですね。
@@tsukaharafarm さん
芋と表現しますがでんぷんは菊芋にはありません。
ヤーコンは畑の梨と言われるようですね。葉っぱをお茶に加工して居ます。
あらあら、ラブちゃんがいるんですね。うちと同じです❤
匂いがたまりません。可愛いくてフガフガしちゃいます。
@@tsukaharafarm わあい‼️園長さんからお返事いただき嬉しい😃ありがとうございます。
うちはラブラドール4匹目です。去年虹の橋を渡ったクリーム色のかのんちゃん、園長さんちのワンちゃんによく似てて、嬉しくなりました。
안녕하세요. 오랜 만입니다.